食材宅配サービスには様々な種類があります。
それぞれで取扱商品やメリット、デメリットが異なるため、
「どのサービスを選べばいいかわからない」
という悩みを抱えてしまっている方もいるでしょう。
そのような方は、生産者と直接やり取りができる「食べチョク」を利用してみることがおすすめです。
ただ、食べチョクの特徴やメリット、デメリットがわからなければ、実際に利用してみようとは思えませんよね。
そこでこの記事では、食べチョクの基本情報や、他サービスとの違いについて詳しく解説していきます。
食べチョクとは?
食べチョクというのは、産地から直接食材を取り寄せられるオンライン直売サービスのことです。
メインの食材は、野菜や果物ですが、
- お米
- ジュース
- ジャム
- 肉
- 魚
- 酒
- 乳製品
なども取り寄せることができます。
近年は、コロナウイルスがまん延していることもあり、満足に買い物ができない状態が続いていますよね。
食べチョクを利用すれば、感染の心配をすることなく、安全で美味しい食材を気軽に購入できるのです。
食べチョクにはどんな特徴がある?
では次に、食べチョクの特徴について詳しく見ていきましょう。
質の高い商品を購入できる
冒頭でも解説したように、食べチョクは生産者から直接食材を購入することができます。
通常の野菜宅配サービスや食材宅配サービスとは違い、注文が入ってから食材を収穫し、そのまま発送してくれますので、鮮度の高い美味しい食材が手に入るのです。
生産者に質問ができる
食べチョクでは、生産者と直接やり取りができるシステムになっていますので、
- 気になること
- 不安な事
- 生産者のこだわり
などを気軽に質問できます。
生産者との距離がかなり近いため、ちょっとした要望なども伝えやすく、気持ちよく買い物ができます。
スーパーなどで買い物をする場合、生産者と直接コミュニケーションを取るのが難しく、わからないことは店員さんに質問することになります。
ただ、店員さんは生産者ではないため、不安な点やわからないことを解決できない場合もあります。
食べチョクはオンラインストアではありますが、生産者とダイレクトにコミュニケーションが取れますので、いつもの買い物とは違った楽しみ方ができるでしょう。
安全性が高い
食べチョクでは、農薬、化学肥料不使用または、50%以上減の食材が多数販売されています。
そのため、安全性を重視している方にも最適と言えるのです。
こう聞くと、
「中には農薬や化学肥料をたくさん使っている生産者もいるんでしょ?」
と不安に感じる方がいると思いますが、食べチョクに登録するためには、独自の基準や安全性を満たす必要があります。
食べチョクが定める基準を満たせない場合、食材を販売することはおろか、生産者として登録することすらできません。
旬の食材を楽しめる
食べチョクで販売されている食材には様々な種類があり、中には市場に出回っていないような珍しい野菜や食材なども販売されています。
また、季節によって販売される食材が変わってきますので、旬の食材を楽しみたいと考えている方にも最適です。
「スーパーには出回っていないような珍しい食材を購入したい」
「季節の食材を美味しく食べたい」
と考えている方は、是非登録してみてください。
全額返金保証制度がある
ネットで食材を購入することに不安を感じている方もいるでしょう。
万が一、質の低い食材が届いたり、食材に不備があったりしたらガッカリしてしまいますよね。
ただ、食べチョクには全ての商品に「全額返金保証制度」がついています。
食材が届いた日から3日以内に申請をすれば、全額返金の対象になるのです。
全額返金保証を全ての商品につけるということは、それだけ扱っている食材に自信を持っているということですので、初めての方でも安心して利用できると言えるでしょう。
食べチョクを利用する際の注意点
次に、食べチョクを利用する際の注意点について詳しく解説していきます。
農家さんによっては品質が悪いこともある
食べチョクは産地直送が売りのサービスですので、基本的には農家さんから直接食材が届くシステムになっています。
ほとんどの農家さんは、発送や対応がとても丁寧ですので、安心して購入することができます。
ただ、農家さんによっては若干品質が悪いこともあるのです。
例えば、
- 野菜が傷んでいる
- 形がかなり悪い
などです。
何度もコミュニケーションを取り、何度も利用している農家さんであれば安心して購入することができますが、初めて利用する農家さんの場合、食材が届いてみないことには品質を確認できません。
届いてからガッカリすることがないように、食べチョクで食材を購入する時は、
- 農家さんのプロフィール
- 農家さんの評価
をしっかりとチェックしておきましょう。
値段が若干高い
これは食べチョクに限った話ではなく、野菜宅配、食材宅配サービス全般に言えることなのですが、スーパーで買うよりも値段は高くなりやすいです。
なぜなら、品質にこだわった食材のみを厳選して販売しているからです。
この記事を見ている方の中には、
「1円でも安く野菜を購入したい」
「最低限の品質が担保されていればそれでいい」
という方もいると思いますが、そのような場合は食べチョクをはじめとする宅配サービスを利用しない方が良いでしょう。
逆に、
「値段より質や味を重視したい」
「生産者のこだわりをしっかりと確認して、納得できる食材を買いたい」
と考えている方には最適のサービスと言えますので、食材に対するこだわりが強い方は是非活用してみてください。
お得に利用したいなら「食べチョクコンシェルジュ」がおすすめ!
食べチョクには様々な便利機能がありますが、少しでもお得に利用したいと考えているのであれば「食べチョクコンシェルジュ」がおすすめです。
以下、「食べチョクコンシェルジュ」の概要や料金について詳しく解説していきます。
食べチョクコンシェルジュって何?
食べチョクコンシェルジュというのは、簡単に言ってしまうと「定期購入サービス」のことです。
自分の好みやよく使う野菜を定期的に発送してくれるため、買い物の手間を省きながら美味しくて安全な食材を手にいられるようになるのです。
配送サイクルも、
- 毎週
- 隔週
- 月1
というように、自分に合ったタイミングを選択することができますので、必要な野菜を必要な分だけ購入したいと考えている方にも最適と言えるでしょう。
料金は?
食べチョクコンシェルジュには、
- Sプラン→2,980円、6~8品
- Mプラン→3,980円、7~9品
- Lプラン→4,980円、10~12品
という3つのプランがあります。
どのプランも送料込みとなっていますので、利用頻度が高い場合は都度購入よりもお得になるのです。
初心者さんはお試しセットから始めてみよう!
食べチョクに興味を持っている方の中には、
「興味はあるけど、注文する勇気が出ない」
「お得なのはわかるけど、本当に自分に合うのかわからない」
というような不安を抱えている方もいるでしょう。
食べチョクでは、このような不安を抱えている方のために、「お試しセット」を用意しています。
お試しセットは、旬の野菜が6品(2名分)入って1,280円(送料無料)となっていますので、少しでも興味がある方は試してみると良いでしょう。
まとめ
食べチョクは、生産者と直接コミュニケーションが取れる珍しいサービスです。
安全性や味にこだわった食材ばかりが販売されていて、中には珍しい食材もありますので、興味がある方は是非利用してみてください。
利用頻度が高い方は、都度購入よりも定期購入の「食べチョクコンシェルジュ」の方が安くなることもありますので、検討してみると良いでしょう。
- 宅配サービスを初めて利用する方
- 興味があるが、何となく不安な方
には、1,280円の「お試しセット」がおすすめですので、一度体験してから利用可否を判断してみてください。