京野菜をはじめ、おいしい食材に恵まれている京都。
そんな京都では、どのような食材宅配サービスを利用するのがおすすめなのでしょうか。
ここでは、京都で利用できる食材宅配サービスのまとめや価格帯や送料での比較、またニーズ別のおすすめ会社について紹介しています。
食材宅配サービス選びで迷ったときには、ぜひ参考にしてみてください。
目次
京都で利用できる食材宅配サービス
まずは京都で利用できる、有機系・コープ系・キット系食材の宅配サービスをピックアップし、価格帯や送料で比較してみました。
京都で利用できる食材宅配サービス価格帯や送料の比較表
一般食材宅配 | 安さ | 自社便 | 送料 |
---|---|---|---|
らでぃっしゅぼーや | ![]() | 380円/600円 | 900円 |
オイシックス | ![]() | エリア外 | 600円 |
ISETAN DOOR | ![]() | なし | 600円 |
大地を守る会 | ![]() | エリア外 | 961円 |
無農薬野菜のミレー | ![]() | なし | 1,200~1,550円 |
坂ノ途中 | ![]() | 270円 | 637~896円 |
ビオ・マルシェ | ![]() | 648円 | 373~2,268円 |
秋川牧園 | ![]() | 313円 | 983円 |
べじべじ倶楽部 | ![]() | 216円 | ー |
※送料はそれぞれ会員登録した場合での利用で、かつ最も送料がかかるケースの金額を記載しています。送料は購入金額に応じて無料になる場合もあります。
※ビオ・マルシェは最低送料~最高送料(クール品の場合も含む)
※ミレーや坂ノ途中など一部会社では季節によってクール適用により送料が加算されます。
※送料は京都内への配送料金です。
※らでぃっしゅぼーや自社便は、「ぱれっと」「セレクトサービス」のお届けがある場合とそうでない場合の送料です。
この中で対象エリアであれば、ぜひ検討してみてほしいのがべじべじ倶楽部です。スーパー並みの商品価格で、京都市内と近郊の市(京都市・長岡京市・向日市・宇治市・大山崎町・久御山町・城陽市・大阪府島本町・大津市比叡平)であれば、216円の配送料で届けてもらえます。
また、坂ノ途中とらでぃっしゅぼーや、秋川牧園なども、京都市近郊であれば自社配送でおとくに届けてもらえます。どちらも対象エリアが限られますが、エリア内であり商品が気に入っているというのであれば活用しない手はないですね。
残念ながら自社配送のエリア外という場合でも、オイシックスやらでぃっしゅぼーやのヤマト配送などを活用すれば、京都全域どこでも配達してもらえるので安心してOKですよ^^
キット系食材宅配会社 | 安さ | 自社便 | 宅配便 |
---|---|---|---|
ヨシケイ京都 | ![]() | 無料 | ー |
ワタミの宅食 | ![]() | 無料 | ー |
タイヘイ | ![]() | なし | 810円 |
ショクブン | ![]() | 無料 | ー |
イエコック | ![]() | なし | 360円 |
夕食食材宅配やキット系食材では、ヨシケイとタイヘイ、ワタミの宅食に、中部近畿で利用できるショクブンです。また、カット野菜の宅配で人気のイエコックも利用できます。
中でもヨシケイは、地域限定サービスの「夕食ネット」が利用できるエリアですので、忙しい方や食事をつくるのが大変という場合には活用すると良いですね^^
生協系 | 安さ | 送料 |
---|---|---|
京都生活協同組合 | ![]() | 198円 |
生活クラブ京都エル・コープ | ![]() | 162円 |
コープ自然派京都 | ![]() | 216円 |
京都で利用できる生協系、コープ系は上記3つです。京都府内全ての地域に配達が可能なのは、京都生活協同組合。商品価格も安く利用しやすいので、迷ったときはこちらの京都生協を選べば間違いなしです。
生活クラブ京都とコープ自然派では、京都市などには対応していますが一部地域は対象外のため注意が必要です。どちらも価格は安く、子育て世帯にもうれしい商品が豊富です。配送料も安いので、日ごろの食材や日用品はコープで宅配してもらうという方も多いですね。
コストを安く抑えて利用できる食材宅配はらでぃっしゅぼーや
有機野菜や安全基準の高い食材を少しでも安く求めたいというのであれば、らでぃっしゅぼーやがおすすめです。
シンプルに安さだけでみるとコープや生協にはかないませんが、生産者と直接契約している分、他社よりも安く有機野菜が購入できるのが魅力。冬場の野菜高騰の季節にも価格が変動しにくいのでうれしいという声も多く、上手に活用すれば毎日の食事をおとくにすることだってできちゃいます♪
京都で利用できる冷凍弁当宅配サービス
京都では多くの冷凍弁当宅配が利用できます。忙しい時や食事制限が必要なときなど重宝する冷凍弁当、上手に活用しましょうね^^
京都で利用できる冷凍弁当宅配サービス1食あたりの料金や送料の比較表
食材宅配会社 | 1食あたり | 送料 |
---|---|---|
わんまいる | 920円 | 918円 |
ウェルネスダイニング | 694円 | 756円 |
やわらかダイニング | 710円 | 756円 |
食宅便 | 560円 | 390円 |
美健倶楽部 | 772円 | 650円 |
おまかせ健康三彩 | 698円 | 670円 |
ワタミの宅食ダイレクト | 600円 | 800円 |
ニチレイフーズダイレクト | 800円 | 800円 |
タイヘイファミリーセット | 704円 | 810円 |
nosh - ナッシュ | 700円 | 900円 |
※1食あたりの価格はあくまでも目安価格です。
※単品販売ではなくセットでの販売がほとんどですのでご注意下さい。
※送料は京都内への配送料金(冷凍)です。
京都ではエリアに関係なく上記のような冷凍弁当宅配サービスが利用できます。人気どころや有名どころは一通りOKですね。
おいしさ重視ならわんまいる、価格重視なら食宅便、制限食が必要ならウェルネスダイニングなど、用途や希望に合わせて週替わりで利用するのもよさそうです^^
おいしい冷凍弁当宅配ならわんまいるが一番
1食あたりの価格はちょっぴり高めですが、とにかくおいしいと評判なのがわんまいるの「健幸ディナー」です。私も実際食べてみましたが、冷凍とは思えない食感と味わいで、すっかりファンになってしまったほどです。
わんまいるのおいしさの理由は、国産食材使用と調理もプロの仕出し料理人が手づくりするなどのこだわりの強さにあります。旬の食材や献立を用意してくれるので、長く続けても飽きずに楽しめますよ。
京都の食材宅配サービスおすすめランキング
ここで紹介した中で、京都にお住まいの方におすすめの食材宅配サービスをランキングにしてご紹介いたします。
第1位 オイシックス
オイシックスは、定番食材だけでなく旬の食材や珍しい食材なども提案してくれる、おいしさたっぷりの食材宅配サービスです。どの食材も基本はずれがないので、毎週用意される定期ボックスの中身をチェックするのが楽しみになるほど。
定期購入はもちろんのこと、ほしいと思ったときに注文できる都度買いも気軽にできるのも魅力のひとつ。都度買いで注文した商品はすぐに発送されるので、京都までなら最短翌日着も可能と便利です。そんなにたくさん買わなくても、ある程度まとめ買いをすれば送料も安くなるので、利用しやすくておすすめです♪
一度食べるとハマル!たっぷり12~13品のOisixおためしセット
第2位 らでぃっしゅぼーや
契約農家さんと直接やり取りをしている分、有機野菜でも比較的安く仕入れられるという、らでぃっしゅぼーや。野菜の価格が高騰しやすい冬の季節にも、価格の変動がなく安定しているのが魅力です。京都市内やその近郊なら、自社便で配送料も抑えられるのでよりおすすめです。※一部エリアのみ対応
らでぃっしゅぼーやでは、食品に対して自社独自の安全基準を設けているので、取り扱う商品の品質や安全性はどれも◎。より良いものをお手頃な価格でというご家庭にはピッタリです。今ならおためしセットがおとくな1,980円で試せちゃいます♪
第3位 ヨシケイ京都
共働き家庭や小さなお子さんがいて料理が大変という家庭には、時短料理が叶うヨシケイがおすすめ。京都なら地域限定サービスの「夕食ネット」がつかえるので、より便利に活用できます。メニューはあらかじめ決まっているので、献立で悩む必要はなし。食材も毎回使い切りですので、新鮮で消費期限やフードロスの心配もありません^^
料理が得意でない方やより時短を目指す方は、下ごしらえ済み食材が届くカットミールや、湯せんで温めるだけで食べられる調理不要のコースなどもおすすめです。
こんな方にはここがおすすめ
京都にお住まいの方に、ニーズに合わせたおすすめ食材宅配サービスを紹介します♪
一人暮らしの方には食宅便
一人暮らしで毎日忙しく、食事をつくる時間が取れない、だけどコンビニ弁当や外食ではカロリーや栄養バランスが気になる。そんな方には、食宅便の冷凍弁当がおすすめです。カロリーも控えめでボリュームはそこそこ、だけど価格はリーズナブルとうれしいことばかり。価格も安いので毎日お弁当という生活でも、食費はそこまでかさまずに済みますよ^^
・【食宅便(日清医療食品)の口コミ・評判】 糖質制限ダイエット用弁当などの値段・配送料と体験談
高齢の方にはやわらかダイニング(ウェルネスダイニング)
噛むことや飲みこむことがつらいと感じるようになったご高齢の方には、やわらか食を宅配してもらえるやわらかダイニングがおすすめです。やわらかさも3段階に分かれているので、必要に応じて選べば、介護食づくりの負担がぐっと減ります。レンジで温めるだけの簡単調理なので、手間もありませんね^^
子育て世帯にはオイシックスがおすすめ
オイシックスにはベビーフードや裏ごし野菜ペースト、骨を抜いて一口大にカットしたお魚など、赤ちゃんの離乳食や子どものご飯をつくるのに便利な食材が豊富です。月齢や年齢に分けたレシピなどもたくさん公開されているので、オイシックスの食材を使って離乳食をつくるのも無理なく簡単にできますよ。
今回紹介した食材宅配サービスが気になるという方へ
それぞれの食材宅配会社の特徴をざっくりと一言でまとめました。参考にしてください。
食材宅配会社 | 特徴 |
---|---|
らでぃっしゅぼーや | 独自基準の安全野菜がリーズナブルな価格で買える |
オイシックス | 旬の食材や珍しい食材などおいしいものがたくさん |
大地を守る会 | 契約農家から直接仕入れた安全な有機野菜を宅配 |
無農薬野菜のミレー | 千葉県でとれる旬の野菜を新鮮なまま全国へと宅配 |
ビオ・マルシェ | 有機JAS認定の旬野菜や食材を宅配してくれる |
秋川牧園 | 有機野菜やお肉など、山口県が産地の食品を全国へ |
坂ノ途中 | 地元京都の旬の野菜を新鮮なままお届けします |
ヨシケイ | 夕食食材やミールキット、弁当などの宅配もOK |
タイヘイ | 夕食向け献立食材やチルド弁当を中心に取り扱い |
イエコック | バラエティ豊かな新鮮カット野菜を真空チルドで販売 |
ショクブン | 中部・近畿地域で展開している夕食食材宅配会社 |
京都生活協同組合 | 安くて品ぞろえ豊富。ベビーフードやベビー用品も |
生活クラブ京都エル・コープ | 組合員たちによって生み出されたこだわり品も多い |
コープ自然派京都 | 有機野菜など安心して食べられる食材などを販売 |
食材宅配会社 | 特徴 |
---|---|
わんまいる | 国産食材にこだわったおいしいと人気の冷凍弁当 |
ウェルネスダイニング | 健康に特化した制限食やコントロール食が多い |
やわらかダイニング | 噛む力に合わせた3種類の冷凍弁当を宅配してくれる |
食宅便 | 価格も送料も安く毎日でも続けられる冷凍弁当 |
美健倶楽部 | ご飯、おかず、汁ものがセットになった冷凍弁当 |
おまかせ健康三彩 | 健康を考えたバランス食を冷凍弁当で |
ニチレイフーズダイレクト | 冷凍弁当や総菜などバラエティ豊かなのが特徴 |
タイヘイファミリーセット | 冷凍弁当や総菜の夕食食材宅配 |
nosh - ナッシュ | 糖質・塩分オフのおしゃれな料理を冷凍でお届け |
まとめ
京都エリアは、有機野菜系の食材宅配サービスで自社配送してもらえる会社が多いため、送料を極力抑えた利用ができる地域です。
らでぃっしゅぼーややべじべじ倶楽部の2社は、野菜の価格も比較的リーズナブルなので、利用しやすい会社かなと思います^^
ただし、京都市内やその近郊でしか自社配送に対応していないというところも多いため、注意が必要です。
迷ったときは、京都府全域で利用可能なオイシックスや、京都生協などを選ぶことをおすすめします^^