質問
食材宅配サービス利用だとスーパーよりも割高にならない?

とはいえ、すべての食材宅配サービスが「スーパーよりもずっと割高」というわけではありません。
割高になってしまうのがネックで食材宅配サービスを利用したことがないという方も安心して利用できるよう、おとくに安く利用できる会社やそれ以外の会社の特徴などについて解説します。
食材宅配サービス利用で食費が高くなる理由
ネットスーパーとは異なり、食材宅配サービスを利用した場合は、多少なりともスーパーよりも単価や1度に購入する際の利用総額が高くなってしまいがちです。
これは
- 有機野菜などの場合は商品単価自体が高い
- 珍しい商品などは希少価値が高く比較的高い
- 産地や味などこだわりの食材など付加価値の高い商品が多い
- おしゃれでおいしく手の込んだミールキットは高め
- 一定額を購入しないと送料がかさむためまとめ買い傾向にある
などなど、一般的な食材宅配サービスでは、このように単価や購入額が上がってしまう要素がたくさんあるんです。
しかし、一部の食材宅配サービスでは、上記の条件に当てはまらず、スーパーとほぼ同額で購入できます。
それはコープデリ(おうちコープ)、パルシステムなどの、コープ系の宅配サービスです。
コープデリかパルシステムであれば、スーパー並みの価格で購入できるので、そこまで割高になることもなく便利に利用できます。
ただし、生活クラブは商品(消費財)にこだわりがあり、コストもかかっている分、スーパーよりも高めの商品が多いです。
コープ系以外の食材宅配サービスでは、食材にこだわり(安全性や産地、味や希少性、有機栽培など)がある分、どうしても高くなってしまいます。
また、冷凍食材宅配のわんまいるやヨシケイ(夕食ネット)は、栄養士監修のメニューの食材やお弁当を宅配してくれることなどから、1食あたりの値段は通常ご自身で作るよりも割高になる傾向があります。
栄養バランスの考えられたメニューを献立から考え、買い物に行き、更にメニューによっては自分で作る手間さえも省けることを考えれば妥当だといえるでしょう。
割高感の少ない食材宅配サービスはココ!
食材宅配サービスを安く使いたいという方であれば、
のどちらかがおすすめです。
私が、各食材宅配サービスの商品の価格を細かくリサーチした結果、コープ系の食材宅配サービスの良品が最も安いということがわかっています。
特に毎日使うことが多い野菜なんかは、コープ系の食材宅配だと全体的に安めで、その辺のスーパーとあまり変わりがありません。
ですので、日常づかいをされる場合なら、コープデリかパルシステムのどちらかがいいと思います。
食材別で、価格を比較しているページも作成していますので、よかったら参考にしてみてください(^^♪
>>一番安い食材宅配サービス会社はどこ!?商品の値段で徹底比較!【安さ重視ランキング】
独自アンケートの調査結果では「食費が増えた」という方が6割
実際食材宅配サービスを利用した方が、毎月どれくらいの金額利用しているのか、以前140名の方にアンケートにご協力いただき調査してみたことがあります。
その時の結果としては、ほとんどの方が「食材宅配サービスを利用するようになってから、食費が増えた」と答えていました。
《食材宅配サービスを利用して食費はどうなった?》
利用する前よりも増えた…83名
利用する前よりも減った…18名
以前と食費は大きく変わらない…39名
ですので、結果としては「割高になった方が多い」ということになるのだと思います。
金額だけで見ると確かに割高になってしまいますが、それによって
- 良いものが手軽に手元に届く
- 買い物に行く時間や手間が省ける
- 不必要なものを買わないなどムダ買いが減る
- 激安にひかれて買って使わないなどの食品ロスを防げる
- メニューや献立を考える手間が減る
などなど、食材宅配サービスを利用することで得られるメリットはたくさんあります。
実際、食材宅配サービスを利用する多くの方は、上記のようなメリットを優先させて利用しています。
サービスに納得している分、多少割高になってもそれはそれで当然だととらえている方が多いのです。
利用方法次第では食材宅配サービスを使って食費を抑えることもできる
食材宅配サービスでは、商品にこだわりがあればあるほど価格が上がる傾向にはあります。
ですが、活用の仕方次第では、食費や雑費などを抑えて節約することだって可能です。
食材宅配サービスを利用すると、どんな商品をいくらで買ったのか、必ず明細が届きます。
普段、家計簿をつけていないという場合は、この明細自体が家計簿としての役割を果たしてくれますので、使い過ぎや価格の安い・高いが簡単に判断できるようになるはずです。
食べたいものを欲望のままにガシガシ買ってしまうと節約にはなりませんが、本当に必要なものだけを厳選すれば余計なものを買ってしまうことも減ってくるはずです。
また、新鮮で良いものを購入するようにすれば、長持ちさせることもできるので、食品のロスにもつながります。
キッチンに明細を貼っておき、冷蔵庫の中身がわかるようにしておけば、うっかり冷蔵庫のそこで野菜を溶かしてしまうことも防げて◎ですよ。
同じ商品をまた買ってしまうことも減るので、そういう点で食費を余計にかけずに済んでます!
ご参考まで。
割高感の少ない食材宅配サービスはココ!
食材宅配サービスを安く使いたいという方であれば、
のどちらかがおすすめです。
コープ系の食材宅配サービスなら、近隣のコープと同じ値段で商品が買えます。(場合によっては実店舗よりも安いこともあります。)
また、送料も比較的リーズナブルなので、購入金額が少なくても気軽に購入でき、不要なまとめ買いや、それによる食品ロスなんかも防げます♪
割高感を感じずに食材宅配サービスを利用したい方は、是非ご検討くださいね。