食材宅配サービスには、ネットスーパーにはない魅力やメリットがあります。
でも、地域によっては利用できるところもあれば、そうじゃないところもあって、各社調べるのが大変ですよね。
このページでは、島根県で利用できる食材宅配サービスや冷凍弁当宅配会社を紹介しています。
また、食材宅配サービス選びの参考になるよう、送料や価格帯で比較したり、総合的におすすめの会社をランキングにまとめました。
目次
島根で利用できる食材宅配サービス
まずは島根で利用できる、有機系・コープ系・キット系食材の宅配サービスをピックアップし、価格帯や送料で比較してみました。
島根で利用できる食材宅配サービス価格帯や送料の比較表
一般食材宅配 | 安さ | 自社便 | 送料 |
---|---|---|---|
大地を守る会 | ![]() | エリア外 | 1,285円 |
オイシックス | ![]() | エリア外 | 600円 |
ISETANDOOR | ![]() | なし | 600円 |
らでぃっしゅぼーや | ![]() | エリア外 | 1,120円 |
無農薬野菜のミレー | ![]() | なし | 1,300~1,650円 |
坂ノ途中 | ![]() | エリア外 | 637~896円 |
ビオ・マルシェ | ![]() | エリア外 | 373円~2,268円 |
秋川牧園 | ![]() | エリア外 | 983円 |
※送料はそれぞれ会員登録した場合での利用で、かつ最も送料がかかるケースの金額を記載しています。送料は購入金額に応じて無料になる場合もあります。
※ビオ・マルシェは最低送料~最高送料(クール品の場合も含む)
※ミレーや坂ノ途中など一部会社では季節によってクール適用により送料が加算されます。
※送料は島根内への配送料金です。
※離島では上記送料以外に手数料が加算されることがあります。
上記が、島根で利用できる有機野菜を取り扱う食材宅配サービス各社です。
島根県内では、どこも自社配送に対応していないため、全てヤマト運輸などの他者配送業者を使用して配達されます。
玄関先などの置き配に対応していないのがネックですが、その分夜間配達や指定日配達に対応できたり、離島部への配達に対応しているといったメリットがあります。
送料はどこも大体千円前後といったところですが、「大地を守る会」と「らでぃっしゅぼーや」のみ、地方追加料金(エリア追加料金)が加算されています。(上記金額に含まれています)
キット系食材宅配会社 | 安さ | 自社便 | 宅配便 |
---|---|---|---|
ヨシケイ山陰 | ![]() | 無料 | ー |
イエコック | ![]() | なし | 420円 |
毎日届いて置き配にも対応しているキット系食材ですが、島根ではヨシケイのみが利用可能です。島根県では、ヨシケイ山陰が担当しており、出雲市・安来市・松江市・雲南市が配達可能エリアとなっています。島根全域での利用は難しいですが、キット系食材や夕食食材宅配は便利なので、対応エリアの方は上手に活用したいところですね。
イエコックは夕食食材宅配とは異なり、カット野菜を宅配してくれるサービスです。こちらはヤマト運輸による配送のため、エリアを問わず利用できます。
コープ系食材宅配 | 安さ | 送料 |
---|---|---|
生活協同組合しまね | ![]() | 279円 |
グリーンコープ生活協同組合(島根) | ![]() | 月額864円 |
島根ではグリーンコープと、生活協同組合しまねの2つが戸配に対応しています。どちらも、隠岐の島は配送エリア外となるようですが、島根県のほぼ全域で利用できて便利です。
有機野菜が安いのはらでぃっしゅぼーや
食材宅配サービスといえば有機野菜…ですが、スーパーで買う野菜と比べるとどれもやはり高めです。でも、らでぃっしゅぼーやなら、オーガニック系食材宅配各社の中でも、比較的野菜が安く買えるのでおすすめです。
安さの秘密は、仕入れ先農家と直接契約を結んでいることにあります。間に業者を挟まないのでコストも低く、市場に影響されにくいのだとか。おかげで、野菜が高騰する季節にも、いつもと変わらない金額で購入できるんですよ♪
島根で利用できる冷凍弁当宅配サービス
冷凍弁当はいざというときにも簡単調理で活躍してくれるアイテムです。島根で利用可能な冷凍弁当宅配各社を比較してみました。
島根で利用できる冷凍弁当宅配サービス1食あたりの料金や送料の比較表
食材宅配会社 | 1食あたり | 送料 |
---|---|---|
わんまいる | 920円 | 918円 |
ウェルネスダイニング | 694円 | 756円 |
やわらかダイニング | 710円 | 756円 |
食宅便 | 560円 | 390円 |
おまかせ健康三彩 | 698円 | 670円 |
ニチレイフーズダイレクト | 800円 | 800円 |
ワタミの宅食ダイレクト | 610円 | 800円 |
タイヘイファミリーセット | 701円 | 918円 |
nosh - ナッシュ | 700円 | 900円 |
※1食あたりの価格はあくまでも目安価格です。
※単品販売ではなくセットでの販売がほとんどですのでご注意下さい。
※送料は島根内への配送料金(冷凍)です。
ヤマト運輸などの宅配業者で配送される冷凍弁当は、島根県内、離島も含めどの地域でも注文できて便利です。わんまいるなどはおいしいと評判なので、妊娠中や産後に利用する人も少なくありません。また、糖尿病や腎臓病などで制限が必要な方が多く利用するウェルネスダイニングなども人気。
お試しセットの利用やまとめ買いで送料無料になるサービスや、定期購入で割引になる会社もあるので、味や価格、商品の特徴などを比べてから選ぶと良いですね^^
高齢者向けの食材宅配なら、やわらかダイニングがおすすめ
3段階の異なるやわらかさのメニューが用意されている、やわらかダイニングの「やわらか宅配食」。そしゃく力が弱くなってきた高齢者の方におすすめの冷凍弁当です。管理栄養士がしっかりと監修してつくっているので、食べやすいだけでなく栄養バランスも抜群。メニューも豊富なので、おいしく食べ飽きることがないのもうれしいですね。
島根の食材宅配サービスおすすめランキング
有機食材系、コープ、冷凍弁当宅配…と紹介した中から、島根県にお住まいの方におすすめの食材宅配サービスをランキングにしてご紹介いたします。
第1位 らでぃっしゅぼーや
有機野菜をお手頃価格で購入したいなら、迷わずらでぃっしゅぼーやをおすすめします。厳しい独自の安全基準をクリアした食材だけを取り扱っているので安くても安全性は高くて安心。野菜が苦手な子もパクパク食べてしまうほど、味が濃くておいしいと評判です。
定期購入コースも3つのコースがあって利用しやすく便利。初めて利用される方であれば、豪華な内容のお試しセットが、販売価格の約半分で試せますよ♪
第2位 オイシックス
とにかくおいしいものが大好きという方におすすめなのが、オイシックスです。毎週旬の食材の特集が組まれるので、ワクワクしながらお買い物ができます。定番野菜や食材だけでなく、ちょっぴり珍しい食材も。おそるおそる試してみると、あまりのおいしさに感動しリピートしてしまうことも少なくないでしょう。
決して格安というわけではありませんが、クーポンの発行や割引セールなども頻繁に行われます。また、お試し商品を無料でプレゼントしてくれることもあるので、お得感もありますよ。
一度食べるとハマル!たっぷり12~13品のOisixおためしセット
第3位 わんまいる
時短が叶う冷凍弁当の中で最もおすすめなのが、わんまいるの「健幸ディナー」です。管理栄養士監修で栄養バランスもよく、カロリーや塩分も適切に計算されている冷凍弁当。仕出し料理人が、調理や味付けなど手作りしているので、おいしさの面でも大満足できます。
調理は湯せんと流水解凍なので、ほんのちょっとだけ手間はかかりますが、その分食感や味わいは冷凍弁当とは思えないほどです。おいしいものを短時間で食べたいという方にピッタリですよ。
こんな方にはここがおすすめ
島根にお住まいの方に、ニーズに合わせたおすすめ食材宅配サービスを紹介します♪
共働きならヨシケイがおすすめ
仕事が忙しく夕食づくりの時間を少しでも短くしたいという方には、ヨシケイがおすすめ。リーズナブルなプチママも便利ですが、湯せん調理できるものや、ある程度下ごしらえされた食材が届くキット系食材のコースもあります。
毎日スタッフが配達にくるシステムですが、不在のときは決まった場所に置き配達してくれるので受け取れなくてもOK。ヤマト運輸の配送時間に帰宅が間に合わないというご家庭でも、利用しやすいですよ。※島根のヨシケイ対応エリアは出雲市、安来市、松江市、雲南市です。
一人暮らしの方には食宅便
一人暮らしで自炊が大変、自炊だと食材が余ってしまって困るという方におすすめなのが、冷凍弁当宅配の食宅便です。1食あたり560円からとリーズナブルなので、毎日たべても負担は少なめ。管理栄養士が栄養バランスやカロリーを考えてつくっているので、コンビニ弁当や外食を続けるよりもずっと健康的です。
子育て世帯におすすめなのはオイシックス
2歳の子どもがいるご家庭や、現在妊娠中のプレママさんおすすめなのがオイシックス。離乳食食材などを中心に提案してくれる、「おいしっくすくらぶプレママ&ママコース」は、ママの強い味方になります。子育てで忙しい毎日には、KitOisixなど美味しくて時短につながるミールキットも便利です♪
今回紹介した食材宅配サービスが気になるという方へ
それぞれの食材宅配会社の特徴をざっくりと一言でまとめました。参考にしてください。
食材宅配会社 | 特徴 |
---|---|
大地を守る会 | 無農薬や低農薬、添加物不使用など安全性の高い食材を販売 |
オイシックス | おいしくておしゃれ、珍しくてリピートしちゃう、そんな食材多数 |
らでぃっしゅぼーや | 農家との直契約で有機野菜を安定価格で購入できます |
無農薬野菜のミレー | 千葉県の農家で生産された有機野菜を新鮮なまま発送 |
ビオ・マルシェ | 100%有機JAS認定の野菜など、オーガニック食材専門の宅配 |
秋川牧園 | 山口県生産のお肉や野菜など、オーガニック食材を販売 |
坂ノ途中 | 農薬などに頼らず生産された京都の旬野菜。自然な味が人気 |
ヨシケイ山陰 | 夕食食材の宅配。出雲市、安来市、松江市、雲南市が対象エリア |
グリーンコープしまね | グリーンコープグループの宅配サービスです。 |
島根県生協 | 安い食材だけでなく日用品など商品数も豊富です。 |
食材宅配会社 | 特徴 |
---|---|
わんまいる | 仕出し料理人の手作りでおいしさそのままの冷凍弁当 |
ウェルネスダイニング | 糖尿病や腎臓病など制限が必要な方にピッタリの制限食 |
やわらかダイニング | 3種類の異なるやわらかさの食事を冷凍弁当で宅配 |
食宅便 | 安くて健康的なので毎日たべても安心。 |
おまかせ健康三彩 | 栄養バランス抜群で健康的。メニューの内容はおまかせ |
ワタミの宅食ダイレクト | 旧タクショク。ワタミの冷凍弁当専門宅配サービス |
ニチレイフーズダイレクト | ニチレイ食品の冷凍弁当宅配。まとめ購入で送料無料 |
タイヘイファミリーセット | 冷凍弁当宅配。まとめて注文すれば送料無料に。 |
nosh - ナッシュ | おしゃれで低糖質。冷凍総菜やスープ、スイーツなど |
まとめ
島根県内では隠岐の島などの離島を除けば、ほとんどの食材宅配サービスが選べるので安心してOKです。ただし、ヨシケイについては、出雲市、安来市、松江市、雲南市のみのサービス提供なので注意が必要です。
有機系食材宅配サービスの場合、全てヤマト運輸による配達のため、配達時間内に受け取りが難しい場合は利用するのがちょっと大変かもしれません。夜21時までの受け取りがむずかしいという方は、置き配に対応しているヨシケイやコープを利用する方法もありますよ。