糖尿病などでカロリー制限や塩分調整が必要な方でも無理なく毎日の食事が楽しめるようなメニューが豊富なのが特徴です。
とても魅力的な宅配弁当サービスですが、実際に利用した方はどんな感想をもっているのか気になるところですよね!
というわけで、ウェルネスダイニングを利用した方の口コミやサービス全般をまとめてみました(*^^*)
体験談はこちら
-
ウェルネスダイニングの「健康応援宅配食」と「糖質制限」の冷凍弁当を食べてみた体験談・レビューブログ
健康管理やダイエットサポートににぴったりだといわれている、ウェルネスダイニングの冷凍弁当。 気にはなるものの、使い勝手の良しあしや、おいしさなどがいまいちそうでなかなか手が出せずにいる方もいらっしゃる ...
続きを見る
ウェルネスダイニングの特徴、配送エリア・配送料・配達時間含む基礎情報
特徴 | ・糖質制限など制限食含め、冷凍弁当の宅配 ・栄養相談の対応までしてくれる |
---|---|
配送エリア | 日本全国 |
配送形態 | ヤマト運輸 |
配送日時 | 日時指定が可能 |
配送料 | 定期購入⇒350円 都度購入⇒700円 |
その他費用 | なし |
公式サイト | https://syokuzaitakuhai-hikaku.com/go/wellness-dining![]() |
宅配弁当のウェルネスダイニングの口コミ・評判とサービス情報まとめ
では、さっそくウェルネスダイニングの口コミからチェックしてみましょう!
こうした制限食の冷凍弁当は、味の良しあしが気になるところだと思いますので、味に関する感想を中心に利用者の声を調べてみました。
味がおいしいなど良い口コミ・評判・感想
食べ始めのときには「ちょっと味が薄いかも」と思っていたのですが、家族はちょうどよいといっていました。
きっとこれまでの手料理の味付けが濃かったのだと思います。今はすっかりウェルネスダイニングのお弁当の味付けにも慣れ、美味しいと感じるようになりました。
まとめて購入すれば、スーパーやコンビニでお弁当を買うよりずっと安く済みます。何より健康にいいですよね。

メタボ対策に利用してます
男性(40代)
最近メタボな体型が気になっており、妻からもカロリー制限や適度に運動をしたほうが良いのでは?といわれていました。
さらにかかりつけ医からも、食事制限を考えたほうが良いといわれる始末。普段付き合いなどで暴飲暴食しているので、仕方がない部分はありますよね。
そこで始めたのがウェルネスダイニングです。
妻と二人で毎晩ウェルネスダイニングのお弁当を食べていますが、できあえっぽくないし食材のうまみなんかもちゃんと感じられるので、満足度が高いですね。
旬のメニューが用意されているのも、美味しいもの好きな自分にとって食事が楽しくなるポイントです。

父の糖質制限のため
女性(40代)
そこで、介護サイトなどで何度か目にしたことがあったウェルネスダイニングを利用することに。
カロリーや糖質の確認ができて便利なのはもちろん、味もおいしいので父も飽きることなくて満足してくれているので安心しています。
いくつか試しましたが、ウェルネスダイニングが一番おいしいといっています。

一人暮らしの食生活の支えに
男性(40代)
どんなに健康に良い内容であっても美味しくなければ続けられませんが、ウェルネスダイニングは本当においしいので助かっています。
なんとなく制限食というと薄味でおいしくないイメージだったので、ちょっと感動しているくらいです。
おかげで変に体重が増えたりすることもなく、整った食生活がおくれています。
制限食というと、年配の方が多く利用するイメージがありますが、ウェルネスダイニングは30代や40代など健康に気を使う年代の方にも好まれている印象でした!
しかもみなさんおいしいと評価しています。
若い男性などはわりと味にうるさいと思うのですが、そういうかたにも好まれているというのは、本当に味付けがちゃんとしている証拠なんじゃないかなって思いますね。
ちなみに私もおいしいと思いましたよ!
匿名の口コミ調で書きます(笑)

糖質制限ダイエットでお世話になりました
ペコママ 女性(30代)
糖質制限ダイエットのときに、ウェルネスダイニングの糖質制限弁当にお世話になりました。
糖質制限ダイエットって本当に淡泊なものしか食べれないんですよ、鶏のささみとか青魚とか。ちなみに調味料のみりんは糖質が高いのでNGです。
料理しようにも、食材や調味料の、どれは使ってよくて、どれは使ってはダメなのか調べるもの面倒でした!
そんなときにウェルネスダイニングの糖質制限のお弁当を頼みました。21食セットで(笑)
「これさえ食べていれば糖質制限ができる」とわかっているし、食材の糖質調べながらの料理からも解放されるしで最高でした( *´艸`)
それでいて、本当に糖質制限のお弁当なんですか?ってくらい味がしっかりしてて美味しかったです!もっと病院食のような味気ないものかと思っていたのでビックリ。
家族も味見したところ「意外と美味しいんだね!」って言ってたので、私の意見だけではないです!!!
ちなみに朝・プロテイン、昼・ウェルネスダイニングの弁当、夜・ささみで過ごして、2ヶ月で約5キロ減しました(*´▽`*)
運動もしていますし、食費もそこそこかかっているので、成果でて良かったです(笑)[/st-mybox]
味だけではなく、サービス全般やどんなおかずが入っていたかの写真付きの体験談は
ウェルネスダイニングの体験談ブログをご覧ください(*^^*)
まずいなど悪い口コミ・評判・感想
味付け自体は悪くないと思うんですが、食材がいまいちなのか…まずいと感じてしまいました。
いったん冷凍すると食感が変わってしまうような野菜とかが入っているとそれがよけいに強く感じられてしまいます。
全体的にはおいしいとは思うのですが、こういう残念食材が入っていると印象は悪くなっちゃいますね。
食事制限が必要となったので、おいしいと評判のウェルネスダイニングを利用することとなりました。
味付けは思ったほど薄味ではなくしっかりとしているので、まずいということはないのですが期待していたほどの味ではありませんでした。
それよりも、量が少ないのと全体的に見栄えがいまいちなのが気になっています。制限食で冷凍品だから仕方がないのかもしれませんが。
塩分調整メニューを注文しましたが、味が濃い目だったので「これで塩分調整できてるの?」と不安になりました。
減塩ならもう少し薄味でも良かったと思います。
それと、柔らかくするためなのか、おかずが原形をとどめておらずメニュー全体で固形のものが少ないので、なんとなく物足りないというかおいしく感じられません。
好みの問題かもしれませんが、私は他社の減塩メニューのほうが好きだと感じました。
味付けや見栄え、食べたときの食感など、全体的には悪くないと思います。
ただ、レンジで温めたとき、全部の食材のにおいが一緒くたになってしまうので、それで一気に食べる気がうせてしまうことがあります。
これだとおいしさも半減しちゃうので、分けて調理できたらいいのになと思いました。
味付けに対して、ものすごくまずいといった評価は見られなかったものの、思っていたほどおいしいわけではないというような声がいくつか見られました。
また、食材によっては冷凍によって食感が損なわれてしまい、ぼそぼそしたりおかしな感じになってしまっているものもあり、それが印象を悪くしているようです。
口コミ・評判より、やっぱり体験してみるのが一番!
私も何かを買ったり、始めたりするときには口コミ・評判って見ちゃうんですけど、結局は人それぞれなんですよね。
私は美味しいと思ったけど、美味しくないと感じる方もいることも確かなわけで。
なので、気になるようであればお試しセットがありますので、一度試されるといいですよ!
ウェルネスダイニングでは通常送料がかかるのですが、お試しセットなら全国送料無料でお試しできちゃいます!
ヤマト運輸が宅配料を値上げした影響で、他社はお試しセットであっても送料無料ではないところもあるので、ウェルネスダイニングもいつ送料かかるようになってもおかしくありません。
今のうちに試されることをオススメします!
制限食の冷凍弁当のメニューの料金表
ウェルネスダイニングのお弁当の種類は全部で6種類あります。
その中で、制限食は4種類、健康的な栄養バランスの良い食事が摂れるお弁当は2種類あります。
それぞれの料金表を作成しました。
コース名 | 7食 | 14食 | 21食 |
---|---|---|---|
①カロリー制限 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
②塩分制限 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
③たんぱく&塩分制限 | 5,184円 | 10,152円 | 15,012円 |
④糖質制限 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
⑤健康応援 | 4,644円 | 9,180円 | 13,608円 |
⑥(厳選)栄養バランス | 4,968円 | 9,828円 | 14,580円 |
以下は、それぞれのコースの詳細です。
カロリー制限気配り宅配食
1日に摂取するカロリー上限を意識して作られたコースです。
おかずのみでの摂取カロリーは240kcal前後に抑えられているほか、塩分量も2.5g以下と非常に健康的な内容です。
管理栄養士が細かく計算し献立を立てているので、栄養バランスバランスも抜群です。
魚や肉、揚げ物や洋食など、豊富でさまざまなジャンルのメニューが提供されるので飽きが来ないと人気です。
糖尿病などでカロリー制限が必要な方は、ダイエットなど体重を気にされる方に選ばれています。
塩分制限気配り宅配食限
1食あたりの塩分制限は2.0g以下とおさえめなのに、薄すぎずしっかりと満足のいく味付けになっているのがポイント。
出汁などをきかせたり、使う香辛料などを工夫したりして、食材のおいしい差を引き出しています。
1食あたりの摂取カロリーも、おかずのみで300kcal以下とヘルシーです。
血圧などが高く、日ごろから塩分を控えるよう指導されている方などにも喜ばれるメニューですね。
腎臓病や腎臓機能が低下している方など、塩分の摂取量が気になるという方にもおすすめです。
たんぱく&塩分制限気配り宅配食
腎臓病など、腎臓に負担をかけたくない方にもうれしい、たんぱく質と塩分の両方を制限した宅配食コースです。
たんぱく質は10g以下、塩分は2.0g以下、カリウムは500mg以下に抑えられているので、腎臓への負担を極力抑えながら食事が楽しめます。
1食あたり300kcalと十分なエネルギー摂取もできるので、透析を受けながらの食事療法にも最適です。
糖質制限気配り宅配食
ダイエットや健康管理のために、カロリー制限だけでなく糖質も意識する人が増えてきました。
糖質制限気配り宅配食は、そんな糖質の摂取量を管理したい方におすすめのコースです。
1食あたりに摂取する糖質は15g以下に抑えているため、食事管理もしやすいです。
また、カロリーも240kcal前後、塩分も2.0g以下と全体的に健康を意識したバランスになっているのもうれしいところです。
健康応援気配り宅配食
きつい食事制限までは必要ないものの、カロリーや塩分は控えたいという方に向けた健康維持を目的としたコースです。
1食あたりのカロリーは300kcal以下に抑え、塩分量も2.5g以下に調整。
ほかのコースに比べると、摂取カロリーの制限はやや緩めなので、より満足度の高い食事ができます。
糖尿病による食事制限が必要とされる方やダイエットに挑戦中の方におすすめです。
栄養バランス気配り宅配食
1食あたり10品目以上の食材が入るよう、栄養バランスを徹底的に考えて作られているのが特徴のコースです。
国産食材を中心に、味付けにもこだわって作られています。
摂取カロリーは1食あたり300kcal前後、塩分は2.5g以下。
食事制限用にというよりは、栄養バランスが偏ってしまうのが心配なひとり暮らし中の方や、妊娠中で食事を作るのが大変な方など、身体のことを考えながら日々の食事をとりたいという方におすすめのコースですね。
管理栄養士の元、こだわりもって作られている
ウェルネスダイニングでは、すべてのコースにおいて管理栄養士がしっかりと献立を考えて作っています。
1食あたりの摂取カロリーだけでなく、1食に10品目以上の食材を使うなど、細かな栄養バランスなどにもこだわりをもっているので、食事制限中も安心して食べられますよ(*^^*)
さらに、ウェルネスダイニングには、管理栄養士が常駐しています。
そのため病気などをして食事制限が必要な場合や、糖尿病のケアなどの制限食でどれを選んでよいかわからない場合や食事内容が自分や家族にあっているかどうかなども、電話で相談できるのですごく心強いですよ~!
添加物なしの無添加で作られている?
公式サイトにある「よくある質問」でこう書かれています。
調理過程において防腐剤などの添加物を使用していないため、常温では配食から2時間以内が消費期限となります。
なので、作ってすぐに冷凍してしまうという説明です。
ウェルネスダイニングは添加物を使用していない完全性の高い冷凍お弁当といえますね。
コンビニ弁当とは明らかな差があります。
放射能検査はされている?
ウェルネスダイニングのホームページ上には、放射能検査についてはどこにも記載されていません。
そのため、おそらくですが自主検査などは特別行っていないのではないかと思います。
ただし、食材などは極力国産のものを使用したり、衛星管理はしっかりされているので、安全性を高める配慮はみえます。
産地が日本であるかどうかに限らず、現在は国内で流通している野菜などは国の規定で放射能検査をクリアしたものしか販売されていないので、放射能についてはそこまで心配はいらないかなと思います。
クーポン利用について
ウェルネスダイニングの購入の際、商品をカートに入れると「クーポン利用」といった入力枠があります。
▼クーポンコード記入欄▼
「クーポンコードをお持ちの場合、クーポンコードを入力してください。」なんて注意書きもあるので、「あれ?クーポンってどこで手に入るんだろう」と疑問に思われる方もいるのではないでしょうか。
何を隠そう、私がそうでした(笑)
ただ、あれこれいろいろと調べてみたのですが、どうやら現在クーポンコードなどを配布していたり、販売しているところはないようです(ノД`)・゜・。
一部クーポン販売サイトにウェルネスダイニングの取り扱いがあったので、もしや!と思ってチェックしてみたのですが、実際の中身は公式サイトのものそのままで、クーポンコードの配布や販売などはされていませんでした。
たぶんですが、クーポンコードは株主や関連企業に配れらるものであって、一般消費者向けには与えられないのかもしれません。。。
現時点で、お試し購入前にクーポンをゲットするのはむずかしいようです。
ただし、ウェルネスダイニングでは、それぞれコースごとに初回購入者がお得に購入できるよう、初回送料無料特典を用意しています。
2回目の購入や定期購入の場合には、必ず送料がかかってしまうので、初回送料無料特典が利用できるお得なこの機会にウェルネスダイニングで購入すると良いですね!
定期購入と都度購入について~差額計算してみた~
ウェルネスダイニングのお弁当は、好きなタイミングだけ購入する「都度購入」という方法と、定期的に(自動的に)届けてもらう「定期購入」の2種類の購入方法があります。
どちらの購入方法でも、冷凍のお弁当自体の値段は変わりません。
ただし、送料が「都度購入と「定期購入」では半額違います。
定期購入の届く間隔は4種類あります。
①毎週1回、②2週間に1回、③三週間に1回、④月に1回
▼定期購入の場合の届くペースの例▼
※カレンダーは間隔のイメージがしやすいように作ったものなので、届く日付や曜日、回数は実際と異なります。
仮に「都度購入」で定期購入と同じ頻度で購入した場合、送料だけで合計いくら差額が出てしまうのか計算しました!
毎週1回 | 2週間に1回 | 3週間に1回 | 月に1回 | |
---|---|---|---|---|
都度購入 | 3,024円 | 1,512円 | 1,134円 | 756円 |
定期購入 | 1,512円 | 756円 | 567円 | 378円 |
差額 | 1,512円 | 756円 | 567円 | 378円 |
もし、1ヶ月の間で頻度多く購入するようであれば、送料だけで1,512円も違いが出てくるので、定期購入を申し込んだ方がお得です!
定期購入解約も電話1本でできるので簡単ですよ(*^^*)
楽天でも買えるの?どっちがお得か調査
探しましたが、楽天市場ではウェルネスダイニングのお弁当は販売されていませんでした。
検索してみても、殺虫剤しか出てきませんできた(笑)
ということで、ウェルネスダイニングの冷凍弁当は公式サイトでしか購入できないようです。
ダイエットや介護食として使える?
ウェルネスダイニングには、さまざまな制限食があるのが大きな魅力です。
糖質を15gに抑えた「糖質制限気配り宅配食」やカロリーを抑えた「健康応援気配り宅配食」、「カロリー制限気配り宅配食」などはダイエットにもおすすめ。
実際、ダイエット食として私も利用し、2ヶ月で約5キロ減しました!(ダイエットの体験談はこちら)
また、糖尿病などたんぱく質の制限が必要な方は「たんぱく&塩分調整気配り宅配食」が便利です。
介護食としての専用メニューはありませんが、栄養不足が気になる場合は「厳選栄養バランス気配り宅配食」などは高齢者の方におすすめ。
やわらか食が必要な方は、同じ会社の別ブランドの「やわらか宅配食」をご覧くださいね。
ウェルネスだイニングは送料無料のお試し購入ができます
食事制限が必要な方でもカロリーや塩分を気にすることなく毎日の食事が楽しめるウェルネスダイニング。
制限が必要となる条件に合わせて、複数のコースから選べるのはとてもうれしいですよね(*^^*)
実際に利用されている方の声を聞いてみても、多くの方が「おいしい」「飽きが来ない」「満足」といった口コミを寄せられています。
不安なときには管理栄養士に直接相談できるので、より安心して利用できるかと思います。
初めて購入される方は、送料が無料となる特典が受けられるので、まずは気軽に利用してみてはいかがでしょうか(*´▽`*)
関連記事
もしウェルネスダイニングのお弁当だけでなく、他の冷凍弁当のことも知りたい方は以下のページで冷凍弁当宅配についてまとめていますので、ご興味あればご覧ください(*^^*)
最初は薄味に感じたけど…
女性(60代)