退会・解約は、どこの食材宅配サービス会社であっても自由にできます。
むしろ年会費やカタログ料などがかからず、商品を買わなければ料金が発生しない会社であれば、退会手続きを取るまでもありません。
加入(登録)したまま購入したい時まで何もしなければ料金も発生しないですし、もう購入することはないと思えば、そのまま放置で大丈夫です(*^^*)
退会手続きを取った方が良いのは以下の場合です。
- コープデリを利用者で出資金を返金して欲しい
- パルシステムを利用者で出資金を返金して欲しい
- 生活クラブを利用者で出資金を返金して欲しい場合。また、利用しなくなったので今後は出資金(増資)や活動費を払いたくない
- 大地を守る会の定期会員の場合(年会費がかかるため)
- らでぃっしゅぼーやでカタログを配布してもらっている場合(カタログ代がかかるため)
- らでぃっしゅぼーやの退会
※らでぃっしゅぼーやは2018年6月以降より年会費1,080円がかかるようになりました。
年会費や出資金の詳細は食材宅配サービス各社の配送料・手数料など商品以外の費用比較でご確認ください。
食材宅配サービス各社の退会・解約・脱退方法
各社の退会方法をまとめました。
コープデリの退会・解約・脱退方法
コープデリコールセンターまたは地域担当者まで、電話で連絡し、退会したい旨を伝えます。
コールセンターは地域によって違うので、組合会員ページの「会員情報に関するご質問」の「生協を脱退したい」をクリックすると、地域ごとの電話番号が書いてありますので、探してみてください。
退会2ヶ月後くらいに指定の口座に出資金が返却されます。
-
コープデリ・おうちコープの口コミ。料理キットや弁当宅配の値段や配達手数料
食材宅配サービスの中で圧倒的な利用人数をほこる「コープデリ・おうちコープ」について口コミ・評判をネットで募集してまとめました(*^^*) 「みんなは月いくら使っているの?スーパーと比べて割高になってい ...
パルシステムの退会・解約・脱退方法
お問い合わせ窓口また担当者まで連絡します。
ネットでは、組合会員ページにログインし、「各種申請」の「脱退の申請」からできます。
出資金は、2ヶ月ほどで指定の口座に返却されます。
-
【パルシステムの口コミ・評判】配送料や指定便のこと、放射線検査や離乳食などサービス情報
生協グループのサービスのひとつであるパルシステム。 こだわりの食材や毎日の献立選びが楽になるような時短キットや離乳食関連商品なども取り扱う、定期配送タイプの食材宅配サービスです! ママ世代にとってもう ...
生活クラブの退会・解約・脱退方法
まず配送担当の方に直接辞めることを申し出るか、最寄の配送センターに連絡(電話)します。
すると脱退案内が届くので、それに従って、脱退届を提出するだけで完了します。
2ヶ月ほどで指定の口座に出資金や増資分など全額が返還されます。
-
【生協宅配・生活クラブの口コミ・評判】 加入方法や出資金や返還方法、サービスの基礎情報まとめ
生協グループのひとつの生活クラブ。 全国に数多くの拠点があるため、なんとなく身近に感じる方もいるかもしれませんね^^ 徹底した放射能検査や品質管理を行っていて、質がよく安全に口にできる食品などを取り扱 ...
大地を守るの退会・解約・脱退方法
定期会員の場合「定期会員サービスの解約」から手続きします。
一般会員は、利用状況によって手続きが異なるので、サポートセンターまで連絡します。
-
【大地を守る会の口コミ・評判】サービス概要と配送料の違い比較、放射能検査について
2017年5月、オイシックスと合併をして「オイシックス・ラ・大地(株)」として新たにスタートして大地を守る会。 合併によって再度注目を集めることとなった大地を守る会の送料含むサービス全般は今はどうなっ ...
オイシックスの退会・解約・脱退方法
定期会員の解約や退会は、マイアカウントより「その他設定」へ行き、「おいしっくすくらぶの解約」より手続きがすぐできます。
-
【オイシックスの評判・口コミ】新サービスOisixプライムパスの詳細、おいしっくすくらぶ・ミールキットの値段や送料
きちんと放射能検査され、減農薬に努めた安全安心の有機野菜含む食材や、料理時短アイテムのミールキットが人気のオイシックス! おとくなオプションサービスなど、知っているとよりおとくに利用できるのですが、け ...
らでぃっしゅぼーやの退会・解約・脱退方法
らでぃっしゅぼーやの定期コースを解約したい場合は、WEBからではできないため注意が必要です。
退会したい場合には、必ず下記の「お客様サポートセンター」へ電話で連絡をしなくちゃいけません。
お客様サポートセンター:0570-044-066
受付時間 選択番号①:自動音声によるお休み・ご注文受付/月~日 24時間
選択番号②:オペレータによる受付/月~日 9:00~21:00(年末年始除く)
解約したい場合は、プッシュホンで②を選択します。
ちなみに、退会するときに「今後の参考までに」と退会理由を聞かれる場合もあります。その場合は理由はなんでもOKです。
根掘り葉掘り聞かれたり、しつこく引き止められたりすることはありませんので大丈夫です。
あくまでも、らでぃしゅぼーや側の今後の参考のために理由を聞きたいだけですので、思ったことをそのまま伝えてもなにも問題はありませんよ。
-
【らでぃっしゅぼーやの評判や口コミ】定期便の3つのコース比較やミールキットの値段・送料など基礎情報まとめ
2018年、オイシックスに買収され子会社となったらでぃっしゅぼーや。 今でも変わらず有機野菜など安全性の高い食材を届けてくれます。 そんな「らでぃっしゅぼーや」の口コミ・評判をアンケート調査しました! ...
ウェルネスダイニングの退会・解約・脱退方法
ウェルネスダイニンの定期購入をしている場合のみ、解約手続きが必要です。
解約は電話かメールで解約できます。
フリーダイヤル:0120-503-999(営業時間:朝9:30~夕方18:00)
メールアドレス:info@wellness-dining.com
-
【ウェルネスダイニングの口コミ・評判】宅配冷凍弁当のメニューはダイエットにも効果あり?クーポン情報など
糖尿病などでカロリー制限や塩分調整が必要な方でも無理なく毎日の食事が楽しめるようなメニューが豊富なのが特徴です。 とても魅力的な宅配弁当サービスですが、実際に利用した方はどんな感想をもっているのか気に ...
わんまいるの退会・解約・脱退方法
「新規会員登録/内容修正」下部にある「退会」ボタンを押すだけです。
-
【わんまいるの口コミ・評判と基礎情報まとめ】宅配食事(冷凍お弁当)の値段や送料・賞味期限
無添加の冷凍お弁当(惣菜)を届けてくれる「わんまいる」の口コミ・評判を集めてみました! また、値段・送料や配送エリアなど基本的な情報を、全部わかりやすくまとめましたよ(*´▽`*) 目次 ...
ヨシケイ(夕食ネット)の退会・解約・脱退方法
お問い合わせフォーラムより「退会希望」の旨を明記して送信するだけです。
ただヨシケイの場合、年会費もかかりませんし、購入しなければ料金かかることないので、退会手続きを取るまでもありません。
-
【ヨシケイの口コミ・評判】全メニューの価格や宅配弁当・定番・プチママの1ヶ月分の料金表など基本情報まとめ
食材宅配サービスは献立を考えたり買い物をしたりの手間が省けますので、妊娠中の方や共働きのご家庭、買い物がつらい高齢者の方に嬉しいサービスとなっています! そんな食材宅配サービスの王道とも言える存在が、 ...
退会しやすい・辞めやすい食材宅配サービスをお探しの方へ
加入してみたものの、「やっぱり合わない!」って思うこともありますよね(;´Д`)
合わないから辞めたいけど「簡単に辞められなかったらどうしよう」とか「担当者に直接辞めるっていいづらい」などの意見もあります。
私も実際、辞める時は言い出しづらかったです(^^;)特に担当者に直接「辞めたい」とは勇気がなく言えなかったです。。。
そこで営業所へ電話したところ辞める理由を聞かれました。そこでも申し訳なくて本音は言えませんでした。。。
ズバズバ言える方はいいかもしれませんが、なかなか本音で言えないって方もいることでしょう。
なので、そういう方であれば「購入しなければ料金が発生しない=退会手続きが必要ない食材宅配サービス」をオススメします!
退会手続きの必要がない食材宅配サービス
年会費・入会費がなく、さらに購入しなければ料金が発生しない食材宅配サービスの詳細は以下の通りです。
- オイシックス
- ウェルネスダイニング
- わんまいる
- ヨシケイ
ただし、定期便などを契約している場合には、何もせずにいると毎週商品が届く(もしくは注文し忘れていませんか?と連絡が来てしまう)ことがあります。
しばらく利用する予定がない場合には、休会手続きを取るようにすると良いですね。